nh
|
| 東京クラブ | 2月19日 | スピーチコンテスト |
| 3月19日 | フィールドトリップ 漱石山房記念館見学 於 : リーガロイヤル漱石山房記念館 |
|
| 第 42 期 楽 |
4月16日 | 教養講座 「言語消滅の現状と少数言語の保持」 講師 長谷川瑞穂 ( 東京クラブ ) ワンポイント教育 「ディベート」 |
| 第3火曜日 11:30〜14:30 |
5月21日 | ディベート |
| 島根イン青山 | 6月18日 | インスタレーション 1年を振り返って 今日の話題 |
| 東葛クラブ | 2月13日 | スピーチ大会 |
| 3月13日 12時30分〜 |
なるほど!経済講座シリーズ「 これからの通貨のゆくえ 」 講師 石川恵悟 ( 名城・東葛クラブ ) 於 : パレット柏ミーティング |
|
| 第 31 期 新しい風 |
4月10日 | 「 科学の最前線から見た私たちの将来 」 |
| 第2水曜日 10:00〜12:00 |
5月8日 | アウティング |
| 柏市中央公民館 | 6月12日 | 「 役員就任式 、ショウ & テル 」 |
| 韮崎クラブ | 2月15日(金)13:00〜 15:00 | スピーチ大会 ITC−Jの日頃の訓練の成果を披露 |
| 3月18日 | マダムの人生相談 色々な世界の悩みにマダムが答えます | |
| 第 28 期 初心に戻り 学びを |
4月18日 | 1案 : 縄文大工が考える縄文の世界 2案 : きらりと光る私の「突き抜け」を探そう |
| 第3木曜日 19:00〜21:00 |
5月19日(日) 9:00〜21:00 |
フィールドトリップ (長野県 〜 山梨県) 縄文遺跡を訪ねて |
| フリースペース韮崎 | 6月20日 | 役員就任式 役員の皆様お疲れ様!そして次期もよろしく |
| 彩玉クラブ | 2月20日 | スピーチコンテスト |
| 3月20日 | 野外例会 「 デジタルアート イン お台場 」 於 : 東京 お台場 |
|
| 第 26 期 Smartに楽しく |
4月17日 | ボイストレーニング |
| 第3水曜日 13:30〜15:30 |
5月15日 | パネルディスカッション |
| 熊谷市東公民会館 | 6月19日 | 役員就任式 次期プログラムについて話し合い |
| 横浜クラブ | 2月16日 | スピーチ大会 ( 全員参加 / 英語のデモンストレーションあり ) |
| 3月16日 | 朗読 「 詩を読む 」 講師 : 餐場嗣祈子 ( 横浜クラブ ) |
|
| 第 25 期 明日のために何をするか |
4月20日 | ワークショップ 「 評価を評価する 」 プログラムリーダー : 斉木ゆかり |
| 第3土曜日 13:00〜15:00 |
5月18日 | フィールドトリップ ( 訪問地は、3,4月例会で選定 ) |
| ワークピア横浜 | 6月15日 | ディベート < 全員参加 > |
| 盛岡クラブ | 2月9日 | スマホを使って自己評価 |
| 3月9日 | 言葉でつなぐ即興スピーチ | |
| 第 24 期 考えて楽しみましょう |
4月13日 | 振替会合 カウンスルbW第2回会合 スピーチコンテスト 於 島根イン青山 |
| 第2土曜日 18:00〜20:00 |
5月11日 | 読書感想 / ビブリオバトル |
| ブラザおでって 3F 会議室 |
6月14日 (金) |
盛岡・花巻クラブ合同例会 於 無ら里(花巻会場) 「コメント力を高めよう」 講師 佐野千賀子(東京クラブ) |
| 7月13日 | ITC-J年次大会からのワークショップ紹介 年度振り返り |
|
| 花巻クラブ | 2月8日 | スマホを使って自己評価 |
| 3月8日 | 言葉でつなぐ即興スピーチ | |
| 第 7 期 楽しく学ぶことが大事 |
4月13日 | 振替会合 カウンスルbW第2回会合 スピーチコンテスト 於 島根イン青山 |
| 第2金曜日 18:00〜20:00 |
5月10日 | 読書感想 / ビブリオバトル |
| 無ら里 | 6月14日 | 盛岡・花巻クラブ合同例会 於 無ら里(花巻会場) 「コメント力を高めよう」 講師 佐野千賀子(東京クラブ) |
| 7月12日 | ITC-J年次大会からのワークショップ紹介 年度振り返り 就任式 |
|