
派遣員への
ブリーフィング風景
遊覧船の中みたい |

ホステスクラブは
東葛と彩玉
ご苦労様です |

お待たせしました!
やっと第2回会合開催 |

ここウィメンズには何度も足を運んだけれど この会場は今日が初めて |

ITC宣誓
いつもながら
日英両語で |

プロジェクターは
やっぱり便利
会計報告が一目瞭然 |

キャッチコピー金賞
「おしゃべり」が「話す」に変わるITC |

キャッチコピー入賞者をPREM委員長が祝福
|

会則修正
議事進行に物申す
bWはいたって民主的 |

次期役員勢揃い
年間テーマは
<共に歩む> |

盛岡発 被災地映像
スクリーンで見ると
一段とリアル |

緊張感漂う
コンテスタント席
|

スピコン委員長(右)と
英語の部プログラムリーダー |

階段様式の客席はgreat が 飲食禁止が玉にキズ |

英語の部 優勝者
誰もが認める圧巻の
スピーチ 語学力
内容共に日本人離れ |
英語コンテスタント
終って ホッ この解放感がたまらない!
|

盛岡クラブ唯一の
出席者 派遣員兼
コンテスタント |

日本語の部 優勝者
特異な体験を披露
今回も栄冠はこの人に |

日本語コンテスタント
お疲れ様でした
今夜はゆっくり
お休みください |

盛岡クラブ会員の
現況報告に今更ながら
被災地の苦悩を知る
|